ススムワーク

「生み出したサービスをもっと多くの方に届けたい」「事業の軸を再構築したい」「働いても働いても楽にならず時間がない」 戦略から事業構築を支援し、最終的にはススムワークが不要となる事業になっていただきます。

実績・実例

2020/10/16

WEB戦略顧問:社会福祉法人 貝塚中央福祉会さま

データ分析を元に、導線設計からサイト再構築を行った。 SEO・MEO対策を行った他、アクセス解析レポート会を開催して各種情報を共有。 継続的な情報発信により、社会福祉法人のPRや人材採用につながっている。   <社会福祉法人 貝塚中央福祉会> https://www.kcs.ed.jp/   <社会福祉法人 貝塚中央福祉会 │ リクルート特設サイト> https://recruit.kcs.ed.jp/

実績・実例

2020/10/16

WEB戦略顧問:一般社団法人 日本ほめる達人協会さま

ホームページとSNSを連携させる仕組みを構築。 自社での運用を行えるように提案し、それぞれのコンテンツを連携させながら継続した情報発信が行えるようになった。   <「ほめ達!」公式サイト - 一般社団法人日本ほめる達人協会> https://www.hometatsu.jp/   <ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ> https://ameblo.jp/nishitaka217/   <ほめるだけがほめ達!じゃない! - 今日もほめ達![公式ポッドキャスト]> http:/ ...

実績・実例

2020/10/16

Web面談:社会福祉法人 貝塚中央福祉会さま

ZoomによるWEB面接をサポート。 面接にZoomを活用することで、自粛期間中も円滑に求人活動を行うことができた。 また、スマホとZoomアプリを利用して施設見学会を開催した。 具体的な施作内容 Webカメラなど機材の選定・調達・設置 Zoomアカウントの取得・設定 Zoomの使い方のレクチャー Zoom使用方法の説明書類・データ作成など   <社会福祉法人 貝塚中央福祉会 │ リクルート特設サイト> https://recruit.kcs.ed.jp/

実績・実例

2020/8/21

Zoom会議の設定:大正石油 株式会社さま

Zoomによる社内会議の運営をサポート。 Zoomを活用することで、離れている拠点と円滑にコミュニケーションが取れるようになった。 また、スタッフが会議で移動することなくなったため、業務効率化と経費削減を実現できた。 具体的には、Webカメラなど機材の選定・調達・設置、Zoomアカウントの取得・設定、Zoomの使い方のレクチャー、Zoom使用方法の説明書類・データ作成などを行った。

お知らせ

2020/7/21

夏期休暇のお知らせ

ススムワークでは、誠に勝手ながら夏季休暇のため下記の通り休業させていただきます。 8/11(火) ~ 8/14(金) なお、8/7(金)までが通常業務となりますが、ご依頼内容等により、休業期間後の対応となる場合がございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。 また、休業中におきましてもお問い合わせは賜っております。 メール返信等の対応は、「上記以外の平日」となります。 期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

実績・実例

2020/8/19

雑貨小売りの企業様

店舗+ECサイト   手づくりのネットショップで販促を行っていたやり方だったが、業務フローを改善し、EC管理システムを導入。直後から、既存顧客より「使いやすくなった」との声が増え、新規注文や来店数が増加した。

実績・実例

2020/8/19

不動産業の企業様

企業サイトの制作   自社の思い込みで情報発信していた状況へ、分析データに基づき仕組みとシステムを提案。アクセス数が伸びて、問い合わせが+685%に増加。売上げは前年比+148%を達成した。

実績・実例

2020/8/19

工務店様

企業サイトの制作   下請け型の工務店業務から脱却し、個人向け(BtoC)に舵を切るためのWEBサイトを制作。運用を自社内で行えるように提案し、社内で継続した情報発信が行えるように運用まで提案した。5年間で売上げ5倍を達成した。

実績・実例

2020/8/19

物流業の企業様

業務効率化(社内コスト削減)   業務システム導入時にご相談いただき、ITシステム開発会社への依頼を念入りに調査。業務フローなどの見直しを行ったところ、システム導入が不要になり、代替案を提案・導入した。約400万円の投資コストを削減した。

実績・実例

2020/8/19

専門学校様

PR用サイトの構築   アクセス解析に基づく分析によって、導線設計からサイト再構築を行った。翌年のアクセス数が2倍を達成。その後も維持しつづけている。その後、継続的な情報発信により、学校PRにつなげている。