- ホーム >
- ススムワーク
ススムワーク
「生み出したサービスをもっと多くの方に届けたい」「事業の軸を再構築したい」「働いても働いても楽にならず時間がない」 戦略から事業構築を支援し、最終的にはススムワークが不要となる事業になっていただきます。
新しいiPhoneにしてから・・・新しいMacにしてから・・・、Macに着信があってお困りの方はいませんか? iPhoneに電話着信があったときに、Macにも通知がきて少しだけ困っている・・・そんな方に解決方法を書いておきますね。 以前は鳴っていなかったはずですが、いつのまにかこの設定が追加されて、ONになっているようです。 まずはiPhoneを用意してください。Macの設定じゃないんですよ! 設定アプリ 設定アプリを開きます メニュー>電話 メニュ ...
新事業のミーティングが続きます。 今日はホームページ制作のミーティングでした。 *写真は「ススムワーク」のロゴです。
新事業のミーティングをしてきました。 今回は、ロゴのミーティング。 *写真は「ススムワーク」のロゴ 新事業って、そもそもまだ公にしていないような状態なのですが、今の段階で平行してプロにロゴを作ってもらってます。
ススムワークの取り組みの一例を書いてみます。 もしあなたが、やり方に時間をとられてばかりなら・・・、それで同じところをグルグルまわってばかりだったとしたら・・・、少しはお役に立てるかもしれません。 やり方に時間がかかるのはもちろんですが、今のやり方が増収増益につながっているなら、この後にヒントは少ないでしょう。
ススムワークの顧問先で、業績が急激に伸びているところの共通項をみていると、経営者の考え方にヒントがあるようにフト思いました。 ここ数年のGDPは停滞ぎみですが、今回対象とする企業の業績は、伸び率がおかしなくらい高く、顧問契約をいただいているものの、ついていくので精いっぱいの企業です。精進が足りないでは済まない速度で発展しておられます。 今がチャンス到来!とばかりに次々に投資をくり返されるのですが、社内にかかる大きな負荷を軽減していくことも同時に考えておられるようです。社員を大切にされるがゆえ ...
ひとつ前に「これからパソコンを買う経営者がおさえておきたい3つのポイント」を書きました。 さらにもう一歩こだわりたい1つのポイントを書き加えておきますね。
パソコンを買うときって、毎回悩んでおられませんか?このところ、続けて同じようなご相談をいただくので、3つのポイントにまとめてお伝えしますね。
お客様が自社内でSEOに取り組んで、成果がでた事例です。 もしかすると「SEOって専門業者に依頼して、被リンクも増やして・・・」ってしなければいけないイメージをお持ちではありませんか。これまでWEBに頼らずに事業を続けてこられたなら、少しの継続努力で、上位表示できる可能性が高いです。 今回は、そういったお客様事例をご紹介しますね。
「自社の強みは?」と聞かれてもピンとこない・・・ 社員に相談するにも取っかかりがない・・・ そんな方なら、ススムワークがお役に立てるかもしれません。 自社の強みを社内で共有できれば・・・、全社一丸体制にもう一歩近づけませんか? ススムワークの関わり 全6回のカリキュラムで、強みづくりを行います。 6回終了時点では、社内で強みの共有まで済んでいる状態になります。そのため、後から社員に説明する時間をとる必要がありません。 強みが明確になるだけでなく、社内への浸透までできます。一石二鳥のカリキュラ ...